メンズのヘアワックス選びは永遠の課題です。コンビニやドラッグストアに売っているものから、サロンユースでもまだまだ市販としては出回っていないものまで様々あります。
かつ、髪の長さや質感によって合う合わないも千差万別。
今回は、比較的広い販路で取り扱われているブランドを中心に、kazuが実際に使った中で良かったと感じる定番のヘアワックスを紹介をしていきたいと思います。

メンズにオススメのヘアワックス
それでは、メンズにオススメのヘアワックスを紹介してきたいと思います。
好みのものがあったらお近くのドラッグストア、量販店、ECサイトなどでお買い求めください。
1、ナカノ スタイリングタントN ワックス4 ハード

ナカノ スタイリングタントN ワックス4 ハード

1つ目は定番のナカノスタイリングワックスです。
ナカノは色々なシリーズがありますが、ナカノスタイリングワックスとタントは全く違う匂いがします。また、旧ナカノはクリーム感が強いのと比較してこのタントはファイバー感が強い質感となっています。髪
馴染みが良いので、セットがとてもしやすくキープ力もあります。ミディアムなら4、ショートからベリーショートなら5以上を選ぶ様にしましょう。
2、阪本高生堂 クールグリース G 210g(ライムの香り)

阪本高生堂 クールグリース G 210g ライムの香り 単品

2点目はクールグリースgです。いわゆるポマードですね。
髪に艶をもたせてカチッとした髪型を維持するのに使われます。また、単体で使う事はもちろんですが、ワックスと混ぜて使う事で通常のワックスに艶を追加する用途としても使う事が出来ます。
私は美容師さんに教えてもらってからは頻繁にこの合わせ使いをしています。ビジネスシーンではこの合わせ使い+前髪上げでだいぶ印象が良くなりますよ。
3、ナンバースリー デューサー ハードワックス 5

ナンバースリー DEUXER(デューサー) ハードワックス 5 80g

これはkazuが社会人になってからもっともリピートしたワックスかもしれません。
それは、コストパフォーマンスを考えて一番使い勝手が良いからです。あとは、収納するにしてもボックスタイプはとても収納しやすく無駄なスペースが生まれないので助かってます。
クリームタイプで、セット力は高く根本からねじりをいれていると1日そのスタイルがキープされます。ミディアム寄りの長さの人は4をおすすめします。
4、ウェーボ デザインキューブ ハードワックス 80g

ウェーボ デザインキューブ ハードワックス 80g

ウェーボデザインキューブワックスはものすごい種類があります。
全10種類の中で質感と、セット力を見極めて自分に合ったものを購入する事が出来ます。
メンズのショートなら8、ミディアムならそこから1,2段階落としたセット力をオススメします。
5、ルベル トリエ エマルジョン8

ルベル トリエ エマルジョン8 120ml

ルベルはとにもかくにも匂いがとってもいいです。
あまりメンズで使っている人はいませんが、プッシュして適量を手に出した後に全体になじませるように伸ばすと少量でも良く伸びます。短髪ショートなどよりかは、どちらかというとミディアム以上のパーマメンズなどにとってもオススメのヘアワックス。
あと、とにかく匂いがいい(二度目)
いかがでしたでしょうか、色々なワックスを試しながら随時更新をしていきたいと思います。