こんにちは。メンズビューティーライターのkazu(@kazumens)です。
男のくすみ肌は正しく対応しないとずっと治らないままです。
ここでは、タイプ別のくすみ肌のご紹介とそれぞれの対応策を書いていけばと思います。

タイプ別男のくすみ肌
くすみ肌には色々な種類があります。それぞれの対応策を間違えると治らないどころか、悪化する可能性すらありますので自分のタイプがどういったものに当たるのかを確認しましょう。
ケース1、血行不良による「くすみ肌」
まず考えられるのが、血行不良による「くすみ肌」です。目元のクマや、全体的に顔が黄色になっている人は血行不良が原因です。血行不良の無い良い肌は肌の下が透けてうっすら血管が見えたりする肌です。

血行不良の「くすみ肌」の対応策
血行不良による「くすみ肌」というのはシンプルで、血流を良くしてあげれば血液は流れるわけです。なのでおすすめの対処法はマッサージになります。
方法は簡単以下の4ステップです
- 両方の手を軽く握って人差し指の第二関節をマッサージ棒に見立てる
- 目頭からこめかみに向けて目の下を内側から外に流すように押し流す
- 鼻の脇を上から下になぞる様に軽く押し流す
- 眉毛の上(骨の上側)を目尻側からこめかみ側までうちから外に向けて押し流す

ケース2、生活習慣による「くすみ肌」
次のケースは「黄色」「黒」の男性に一番多くみられる「くすみ肌」についてです。
私の周りの男性ではこのケースが一番多いように感じられます。
まず、黄色や黒色になってしまう理由に関してですが何らかの「臓器不全」を疑った方が良い場合もあります。
睡眠不足、疲れにより「黄色(薄い土色)」になる場合や、お酒の飲みすぎなどで肝機能障害などを患い「黒色」になる場合があります。
黄色くなった「くすみ肌」の対処法
黄色のくすみ肌の対処方法は「生活習慣の改善」です。
生活習慣の改善には具体的に以下のようなものがあります
- 酒・タバコを控える
- 油っぽい食事をやめる
- 睡眠を取る
- 体を動かす

黒色の「くすみ肌」の解消法
黒色の「くすみ肌」の解消法になります。
この黒色のくすみ肌の改善は以下ですが、これが一番の難敵だと思っています。
- お酒、タバコを辞める
- 病院にいく
どす黒くなっている場合代謝が悪化して「体臭の異常」も同時に起こっている可能性があります。ここまできたら一度病院に行ってください。
ケース3、古い角質や汚れの蓄積による「くすみ肌」
次のケースは化粧品で対応するものになります。
古い角質やの蓄積は「日々の潤い不足」「ターンオーバーの衰え」「角質が硬化して落ちていない」「適切な洗顔ができていない」などの原因が考えられます。
それぞれの対処法を記載できればと思います。
「日々の潤い不足」の解消法
日々の潤い不足の解消は以下の方法が考えられます
- 化粧水・乳液などの保湿アイテムを見直す
- マスクを週1回取り入れるなど+αの保湿を考える
「ターンオーバーの衰え」の解決方法
ターンオーバーは肌の代謝の事です。一般的に4週間で肌は生まれ変わり、その2週間後には古い肌は垢として剥がれるサイクルになっています。
しかし、このターンオーバーは生活習慣の乱れや加齢により衰えたりします。睡眠不足、ストレス、過労、運動不足などに心当たりのある方は生活習慣を見直しましょう。
また、ターンオーバーの促進は「ビタミンC誘導体」によっても引き起こすことができます。ビタミンC誘導体は肌に吸収される過程でビタミンCへと変わりくすみのない肌へと導く事ができます。
ビタミンC誘導体で有名なのはこちらの記事でも紹介しているメラノCCシリーズですね。
「角質が硬化して落ちていない」の解消法
こちらは、肌の代謝のサイクルの中で生まれ変わるはずだった肌が、垢として落ちずに硬質化してとどまってしまっているケース。
方法は簡単で、ピーリングなどをすることで角質を落としていきましょう。
記事の下におすすめのピーリング商品を載せてあります。

「適切な洗顔ができていない」の解消法
これは汚れを正しく落とせておらず、皮脂が皮膚の表面で硬化して黄色くなっている等の原因でくすみ肌が発生しているケースです。
男性の皮脂は女性の数倍あるんです。なので洗顔は朝と、夜にしっかり行うと同時に保湿も行う様にしてください。
男の「くすみ肌」解決に役立つアイテムはこちら
ビタミンC誘導体で肌のターンオーバーを促進
メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液(20mL)
メラノCC 薬用しみ対策 保湿クリーム(23g)
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水(170mL)
メラノCCのビタミンC誘導体に関する詳しい記事はこちら
ピーリングでくすみ肌解消へ
lush 自然派石鹸 ラッシュ フェイス&ボディマスク パワーマスクSP エスピー 315g
オルビス アクアピーリングジェル 120g
ロゼット ゴマージュ 120g
+αの保湿に関するおすすめの記事
こんにちは。メンズビューティーライターのkazu(@kazumens)です。 今日は無印良品のローションシートのご紹介です。 このローションシートですが色々な種類の美容マスクを自宅で作れちゃうスグレモノなんです。保湿、毛穴ケア[…]